零売薬局の薬は処方箋なしで通販で買える?

「零売薬局の薬は通販で買える?」
「処方箋の薬を通販で買いたい。」

このような疑問、お悩みありませんか?

”いつも飲んでいる薬が切れた、急に薬が必要になった”

らかの理由で病院を受診できない…
そんな時に通販でお薬が買えたら便利ですよね。

果たして、病院の薬は処方箋なしで通販で買えるのでしょうか?

零売薬局で処方箋なしで購入できる薬について

最近流行りつつある「零売薬局」

処方箋なしでお薬が買える薬局なわけですが、「通販できないのかな?」と疑問に思う方がほとんどだと思います。

実際、どうなのでしょうか?

まずは医薬品の種類から理解していただくと分かりやすいと思います。

医薬品の種類について

零売薬局では、一般的に処方箋を通してもらうお薬、つまり、「医療用医薬品」をメインに扱っています。

ちなみに、ドラッグストアーで販売されているお薬は「一般用医薬品」と呼ばれるお薬です。(俗に言うOTC)

全くの別物になります。


零売薬局
医療用医薬品(処方箋を通して扱われる薬)

ドラッグストア
一般用医薬品(市販薬)

 
そんな医療用医薬品ですが、2種類のお薬に分けられます。

【医療用医薬品=処方箋医薬品+非処方箋医薬品】

処方箋医薬品:必ず処方箋が必要な医薬品
非処方箋医薬品:処方箋がなくても販売できる医薬品

実はこのように分類されます。
処方箋が必要な薬とそうでない薬が存在するのです。

「処方箋を通してもらうお薬なのに、非処方箋医薬品?」

と思った方は多いのではないでしょうか?

一般的には非処方箋医薬品と呼ばれるものも、処方箋を通して扱われます。
それは、保険を使うためです。

”非処方箋医薬品”は名前の通り、処方箋なしでも販売できる薬です。

非処方箋医薬品を販売する制度を「零売制度(れいばいせいど)」と呼びます。

零売制度では自費で販売されます。


つまり、零売薬局の特徴は以下の通りです。

《零売薬局》
・医療用医薬品のうち、主に非処方箋医薬品を専門に取り扱う薬局
・非処方箋医薬品を自費で販売


お分かりいただけたでしょうか?

一般用医薬品と医療用医薬品の違いとは?

上記では、一般用医薬品と医療用医薬品の概要を簡単にご説明いたしました。

具体的にどのような違いがあるのか、以下に箇条書きで示します。


《一般用医薬品》
・主にドラッグストアーで扱われるお薬
・物によっては、CMなどでよく見かける
・大衆薬で作用は穏やか


《医療用医薬品》
・病院、薬局で扱われるお薬
・有資格者しか扱うことができない
・作用は強め



ドラッグストアーなどの一般用医薬品は手に取って自由に見ることができますよね。(一部のものは薬剤師しか扱えません)

対して、処方箋を持って薬局でもらうお薬は、購入前に自身で触ることも見ることもできないと思います。

それが医療用医薬品になります。
厳重な管理がされています。

ざっくりですが、このような違いがあります。

零売薬局の薬は処方箋なしで買えますが、通販はできません

さて、ここからが本題です。

今までのご説明で、零売薬局では医療用医薬品のうち、非処方箋医薬品をメインに取り扱っていることをご理解いただけ
たかと思います。

通販のような買い方ができたら大変便利とは思いますが、残念なことにそのような販売方法はできないのが現状です。

なぜ零売薬局の処方箋なしの薬は通販ができないのか?

理由をいくつか解説します。

まず、零売制度でお薬を販売するにはいくつかの条件・決まりがあります。

その中の1つに、「薬剤師対面のもと、販売する」と言うような記述が存在します。

つまり、薬局に直接行かないと購入できません。

と言うのも、そもそも医療用医薬品は医師の診察のもと処方箋に書かれ、それを薬剤師が調剤し患者様の手に渡ります。

この一連の流れをたどるのが従来の方法でした。

作用が強いわけですし、その分、服用方法や飲み合わせを間違ってしまったら命に危険が及んでしまいます。

安全管理の点から、薬剤師との対面が義務付けられているのが現実です。

多くの薬がある中で、飲み合わせを判断するのはとても難しいことです。

やはり専門の資格を持った者でないと判断できません。

このような観点から、零売薬局のお薬(非処方箋医薬品)は通販ができません。

通販ができる薬とは?

逆に、通販ができる薬はどの薬?と言う疑問についてです。

通販ができる薬とは、ドラッグストアーにある薬です。(=一般用医薬品)

これらの薬は、楽天やYahooショッピング、Amazonなどの大手ECで通販のような買い方ができます。

ひと昔前までは、ロキソニン錠やアレグラ錠のように市販薬の中でも薬剤師しか販売できないお薬がありました。

しかし現在は、それらのものも通販で買えるようになりました。

一般用医薬品は作用が穏やかである点から、一般人でも安全に服用ができます。

そのため通販も可能。と言うことになります。

零売薬局で処方箋なしで薬を購入する方法

便利な零売薬局での購入方法をご説明いたします。

薬を購入するまでの流れ

零売薬局で処方箋なしで薬を購入する際の一連の流れを示します。

【零売来店→問診票の記入→薬剤師とカウンセリング→お薬の説明→お会計】

だいたいこのような流れを辿ることが多いです。
時間は約10分ほどと言ったところでしょうか。


従来の場合は、

【病院受診→診察→処方箋交付→薬局で処方箋を渡す→服薬指導→お会計】

時間は約30分〜1時間といったところでしょうか。

注意点

便利な購入方法とは言え、気をつけていただきたいことが何点かございます。

①定められた量での販売
②服用しても症状が改善しなければ医師の診察を受ける
③服用する本人が購入する

特に②につきましては、命に関わるとても大切なことです。

医師にしかできないこと、薬剤師にしかできないことがあります。

診察・検査は医師の指示があってできることなので、薬剤師は関与できません。

自身の体調を自身で管理することは大変素晴らしいことと思いますが、定期的な診察・検査は必須です。

症状が改善しない場合は、必ず専門家に診てもらいましょう!

どんな人が零売薬局を利用するのか?

実際に零売薬局の現場で働いてみて、どのような人が利用してくださっているのか?わかったのでご紹介します。

①病院に行く時間がなかなか取れない方
②お薬や健康の相談をじっくり行いたい方


このような方が多いように見受けられます。
特にこのご時世の影響で、なかなか病院に行けない方が多いですね。

零売薬局で処方箋なしで買える薬

零売薬局でどのような薬が処方箋なしで買えるのか?

気になる方が多いと思います。

薬の詳細については、こちらの商品一覧から見ることができます。

分類分けしたものを以下に示します。


《処方箋なしで購入できる薬の分類》
■風邪薬(総合感冒剤、解熱鎮痛剤、喉の炎症を鎮める薬、うがい薬、トローチなど)
■痛み止め(各種痛み止め、偏頭痛(片頭痛)など)
■花粉症、アレルギーのお薬(花粉症、痒み止めなど)
■胃腸薬(胃酸抑制薬、吐き気止め、下痢止め、便秘薬、整腸剤など)
■ビタミン剤(医療用ビタミンC、ビタミンB、ビタミンD、ビタミンEなど)
■軟膏(各種ステロイド軟膏など)
■保湿剤(各種保湿剤など)
■目薬(目の渇き・ドライアイ点眼薬、眼精疲労点眼薬、抗炎症点眼薬など)
■湿布剤(各種痛み止め湿布など)
■漢方薬(ツムラ、クラシエ等の各種漢方薬)


他にも様々取扱ございます。

LINE登録で全商品20%OFFに!

LINEの活用で場所を選ばず手軽にお問い合わせができます♪

◎処方箋なしのお薬の在庫確認
◎お取り置き
◎その他ご質問

お気軽にお問い合わせください!
個別にご対応いたします!