【漢方】血の異常について

漢方の診断にかかせない「気・血・水」。

血とは、組織に栄養などを運ぶ。生命を支える赤色の液体を指します。

気も運び、放出する作用もあります。

そんな「血」の異常について今回はまとめてみました。

血の異常の種類

血の異常は2種類に分けられます。

①瘀血
②血虚

瘀血とは?

瘀血(おけつ)とは、血の流れが滞った状態です。

血は身体を作るための原料になります。

この原料が瘀血状態になると、皮膚や髪の毛、臓器などに栄養が行き届かなくなり、様々なトラブルをもたらします。

瘀血の原因

◎運動不足
◎偏食
◎不規則な生活

などなど…

瘀血の症状

◎イライラ
◎不安
◎生理痛が強い
◎手足の冷え
◎肩こり
◎皮膚のツヤがなくなる、
◎ニキビ
◎クマ
◎シミ
◎そばかすができやすい

などなど…

瘀血に処方される漢方薬

◎当帰芍薬散
→血の巡りを良くして、体を温めます。

◎加味逍遙散
→気を下に降ろして、熱を冷まします。自律神経も整えます。

◎桂枝茯苓丸
→血の巡りを良くします。

◎桂枝茯苓丸料加薏苡仁
→血の巡りを良くし、肌のターンオーバーを活性化させます。

◎桃核承気湯
→気と血の巡りを良くします。

血虚について

血虚とは、血が不足した状態です。

栄養素である血が不足すると、全身に栄養が行き渡らなくなり、トラブルの元になります。

女性は生理の関係で、血を失いやすく、男性より血虚になりやすいと言われています。

血虚の原因

生理による血の不足、血の消耗(何らかの病気、ストレスなど)、出血などが挙げられます。

血虚の症状

◎皮膚にツヤがない
◎顔色が悪い
◎不眠
◎貧血
◎集中力低下
◎立ちくらみ、めまい
◎目のかすみ
◎肌の乾燥、湿疹
◎爪がもろい
◎髪の毛が抜けやすい

血虚の女性特有の症状

経血が少ない、月経期間が短かい、遅れやすい、不妊症、PMS、多膿疱性卵巣症候群、薄毛・抜け毛など

血虚に処方される漢方薬

◎当帰芍薬散
→全身に栄養素を与え、血行を良くして栄養素を行き渡らせやすくさせます。
また、水分代謝も改善します。

◎四物湯
→血を補います。

◎十全大補湯
→気と血の両方を補います。
気を補う「四君子湯」と血を補う「四物湯」が配合された漢方薬です。

◎人参養栄湯
→体力と気を補います。

◎七物降下湯
→気と血の両方を増やすと共に、めぐりも良くします。

まとめ

今回は、血の異常として「瘀血」と「血虚」について解説いたしました。

血の異常は女性によく生じやすいので、日頃からの健康管理や生活習慣が重要となります。

LINE登録で全商品20%OFFに!

LINEの活用で場所を選ばず手軽にお問い合わせができます♪

◎処方箋なしのお薬の在庫確認
◎お取り置き
◎その他ご質問

お気軽にお問い合わせください!
個別にご対応いたします!